2025年– date –
-
ハセガワ 1/32 F-5E:USAF[製作]
ハセガワ 1/32 F-5E:USAF かなり古い中古品のハセガワ1/32のF-5EタイガーIIです。 箱にはかなりのダメージがあり、デカールも多分使用できないと思いますがうっかり買... -
ハセガワ 1/48 T-2:飛行教導隊初期バージョン
ハセガワ 1/48 T-2:飛行教導隊初期バージョン ハセガワ 1/48 三菱T-2飛行教導隊(アグレッサー)の初期バージョンのマーキングです。 アグレッサーのデカールはフジミ1... -
ハセガワ 1/48 T-2:飛行教導隊初期バージョン[製作]
ハセガワ 1/48 T-2:飛行教導隊初期バージョン ハセガワ 1/48 三菱T-2を製作していきます。 今回はフジミのデカールを使いつつ、飛行教導隊(アグレッサー)の機体を製... -
水性アクリル塗料ファレホ / vallejoのまとめ
長年使っていたラッカー系塗料でアレルギー反応が出るようになってしまい、仕方なく水溶性アクリルカラーのファレホに塗料を切り替えました。使用感やラッカーとの違い... -
銀塗装(シルバー塗装)のまとめ
飛行機モデルの定番、シルバー塗装です。ナチュラルメタルの表現はとても難しいですが、パネルラインごとに塗り分けるとちょっとだけそれっぽい感じになります。 比較的... -
ハセガワ 1/48 TF-104G:オランダ空軍
ハセガワ 1/48 TF-104G:オランダ空軍 ハセガワ1/48の「TF-104Gスターファイターオランダ空軍」です。 別売のデカールを使用していますが、マーキングはかなりアレンジ... -
ハセガワ 1/48 F-104G:NASA 1970
ハセガワ 1/48 F-104G:NASA 1970バージョン ハセガワ1/48の「F-104GスターファイターNASA 1970バージョン」です。 ハセガワの定番飛行機プラモデルです、G型はデカール... -
ハセガワ 1/48 F-104J:航空自衛隊 5thWing 202SQ
ハセガワ 1/48 F-104J:航空自衛隊 第5航空団 第202飛行隊 ハセガワ1/48の「F-104Jスターファイター航空自衛隊」です。 ハセガワの定番飛行機プラモデルです、マーキン... -
ファレホ/モデルエアーで銀塗装
ファレホモデルエアーのシルバー系塗料で銀塗装してみます。水性塗料のファレホは、ラッカー系塗料とほぼ同じように塗装できます。シルバーも乾燥後はツヤ消しのマット... -
ディスプレイスタンド製作2~少しモデルチェンジ
飛行状態でディスプレイするための自作スタンドを少しモデルチェンジしてみます。製作方法に大きな違いはなく、もう少しスッキリ見えるスタンドにしたいと思います。 デ... -
水性ホビーカラーでもきれいな光沢仕上げにする研ぎ出し
水性ホビーカラーの光沢クリアーを使ってもラッカー塗料と同じように研ぎ出しができます。缶スプレー塗装でもエアブラシ塗装でもきれいな光沢仕上げができます。 水性ホ... -
北海道AFVの会(札幌)2025に行ってきました2
北海道AFVの会(札幌)2025に行ってきました2 令和7年7月6(日)に開催された、北海道AFVの会(札幌)2025を見に行ってきました。 戦車などのAFVモデルはどれも精密で...
12