MENU
  • ホーム
  • 飛行機プラモ
  • プラモ雑記
  • 完成品
  • 製作記
  • 雑記いろいろ
飛行状態でつくりませんか
  • ホーム
  • 飛行機プラモ
  • プラモ雑記
  • 完成品
  • 製作記
  • 雑記いろいろ
飛行状態でつくりませんか
  • ホーム
  • 飛行機プラモ
  • プラモ雑記
  • 完成品
  • 製作記
  • 雑記いろいろ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 4月

2022年4月– date –

  • プラモ雑記

    欲しいプラモが模型店にない!そんな時は中古プラモも選択肢にどうですか

    欲しい飛行機プラモが模型店に売っていない場合はどうしてますか?私は中古プラモも選択肢のひとつとしています。必ずしも見つかるわけでもないですが、入手できること...
    2022年4月26日 2023年3月21日
  • プラモ雑記

    持っていると便利!リベットルーラー

    リベット打ちが楽になると思ってリベットルーラーを購入しました。簡単にリベットが打てると思いましたが、やっぱり慣れが必要でした。 【リベット打ちが楽になるリベッ...
    2022年4月18日 2023年3月21日
  • 飛行機プラモ

    透明プラバンで回転している風プロペラを作る

    プロペラ機を飛行状態での製作する場合に悩むのがプロペラです。モーターを入れて回転させる方法もありますが、お手軽な透明プラバンを利用してみます。 【プロペラを回...
    2022年4月5日 2023年3月21日
  • 完成品

    ハセガワ 1/72 SP-5B マリーン:フレンチネイビー

    【ハセガワ 1/72 SP-5B マリーン:フレンチネイビー】 HMEのフリーマーケットで、1,000円という超お買い得価格につられてつい買ってしまったハセガワの1/72のSP-5B マリ...
    2022年4月4日 2023年3月21日
1
スポンサーリンク
カテゴリー
  • 飛行機プラモ
  • プラモ雑記
  • 完成品
  • 製作記
  • 雑記いろいろ
最近の投稿
  • ハセガワ 1/48 F/A-18F スーパーホーネット:US NAVY VFC12
  • 鏡のようにきれいな光沢仕上げにする研ぎ出し方法2
  • ハセガワ 1/48 F/A-18F スーパーホーネット:US NAVY VX9
  • コンパクトなコンプレッサー「Mr.リニアコンプレッサーL5」
  • 細切りマスキングテープを使ってのキャノピーマスキング
富太郎
飛行機好き中年男のプラモブログです。
飛行機プラモデルを飛行状態で製作することに、ちょっとだけこだわっています。
でも他のジャンルもあったりします。
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・広告配信について

© 2020 飛行状態でつくりませんか