貼るだけ簡単!リアルなインパネ(計器盤)のでき上がり
1/48スケールではパイロットを乗せてキャノピーを閉じると、コクピット内部はほとんど見えなくなります。
いつもは付属のデカールを貼るか、塗装とドライブラシで仕上げるのですが、1/32スケールだとヘタなコクピット内部が少し見えてしまいます。
ディテールアップパーツに頼ることになりますが、エッジングパーツは扱いが少し難しくて自信がありません。
そこで、今回1/32のF-104用に「レッドフォックススタジオ/着色済みアクリルレジン製3Dプリンター計器盤」を使ってみました。
ハンガリーのメーカーさんです。
コクピットのインパネのモールドを削って、3Dプリンター計器盤を貼るだけで精密なインパネのでき上がりです。
とても楽に簡単に作業できて、おすすめです。
「レッドフォックススタジオ3Dプリンター計器盤」を使ってコクピット製作
モールドを削り落とします
コクピットパーツのインパネモールドを、やすりで削り落とします。
完全に平滑にしなくても、ある程度段差がなくなればOKです。
塗装します
コクピット内部色を塗装します。
細部をざっくりと筆塗りなどで塗り分けます。
3Dプリンター計器盤を貼り付けて完成
3Dプリンター計器盤を、指定の位置に貼り付ければOKです。
接着剤は何を使っていいのかわからなかったので、タミヤセメントで接着しました。
●飛行状態での製作はコクピットにパイロットを搭乗させましょう!
筆塗りドライブラシとの比較
3Dプリンター計器盤を使った効果は絶大です。
パイロットを乗せてキャノピーを閉じるとあまり見えなくはなるのですが、それでも1/32スケールだと少し見えます。
筆塗りドライブラシ仕上げとは、かなりの違いです。
チラリと見えるインパネがリアルだと、それだけで完成度が高く見えてしまします。
パイロットの塗装のヘタ具合も目につきにくくなります。
大いなる自己満足ですが、試す価値アリだと思います。
レッドフォックススタジオ 1/48 マクドネル・ダグラス F/A-18E スーパーホーネット 着色済み立体計器盤 (ハセガワ用) プラモデル用パーツ RFSQS-48066 成型色
レッドフォックススタジオ 1/48 ロッキード・マーティン F-35B ライトニング2 3Dアクリルインパネ (キティホークモデル用) プラモデル用パーツ RFSQS-48072 成型色
レッドフォックススタジオ 1/48 グラマン F-14D トムキャット用 3Dアクリルインパネ (タミヤ用) プラモデル用パーツ RFSQS-48100
レッドフォックススタジオ 1/32 マクドネル・ダグラス F-15J イーグル用 3Dアクリルインパネ (タミヤ用) プラモデル用パーツ RFSQS-32033
レッドフォックススタジオ 1/32 マクドネル・ダグラス F/A-18F スーパーホーネット用 3Dアクリルインパネ (トランペッター用) プラモデル用パーツ RFSQS-32060
レッドフォックススタジオ 1/32 F-104J スターファイター (ハセガワ用) プラモデル用パーツ RFSQS-32104
スポンサーリンク
●Amazon
●タミヤ