目次
タミヤ 1/35 マチルダII:聖グロリアーナ女学院
ガールズ&パンツァーの聖グロのマチルダIIです。
タミヤ
の旧キットを「MODELKASTEN」のデカールで聖グロ仕様にしています。
アニメ感を出すのにプラッツのフィギアも添えています。
●プラッツ&タミヤ 1/35 M3リー:大洗女子学園ウサギさんチーム
あわせて読みたい


プラッツ&タミヤ 1/35 M3リー:大洗女子学園ウサギさんチーム
プラッツ&タミヤ 1/35 M3リー:大洗女子学園ウサギさんチーム ガールズ&パンツァー「大洗女子学園うさぎさんチーム」のM3リーです。 パッケージはプラッツですが、戦…
●比較的簡単な退色感を出した機体の塗装方法(アメリカ海軍系ロービジグレー迷彩)
あわせて読みたい


比較的簡単な退色感を出した機体の塗装方法(アメリカ海軍系ロービジグレー迷彩)
比較的簡単にできるロービジ迷彩の退色表現をご紹介します。私はリアルな塗装表現は苦手ですが、この方法ならそこそこ見栄えがします。 比較的簡単な退色表現の塗装方法…
●欲しいプラモが模型店にない!そんな時は中古プラモも選択肢にどうですか
あわせて読みたい


欲しいプラモが模型店にない!そんな時は中古プラモも選択肢にどうですか
欲しい飛行機プラモが模型店に売っていない場合はどうしてますか?私は中古プラモも選択肢のひとつとしています。必ずしも見つかるわけでもないですが、入手できること…
完成写真









あわせて読みたい


持っていると便利!リベットルーラー
リベット打ちが少し楽になるベットルーラー。多少の慣れは必要ですが、1個ずつリベットを打つよりは楽に均等にリベット加工ができます。 リベット打ちが楽になるリベッ…
あわせて読みたい


おじさんモデラー必須!老眼の救世主ヘッドルーペ!
コクピットやパイロットなどの細かい部分の製作と塗装、見えますか?ヘッドルーペを持っていると細部も良く見えて便利ですよ。老眼が進んだおじさんモデラーには欠かせ…
リンク
リンク
リンク
リンク
製作を終えての反省点など
アニメ版と、ところどころに若干の違いがあるので、なるべくアニメ版に近くなるように手を加えています。
戦車のウェザリングは控えめにしています。
アンテナや取っ手は真鍮線に変えています。
「MODELKASTEN」の別売デカールを使っています。
とても質の良いデカールでサイズも豊富に入っているので、どのスケールでも使えるようになっています。
台座は塩ビパイプを加工して製作し、自作デカールを貼っています。
芝生は100均の物を水性カラーで塗装後し、アニメの芝生っぽくしています。
フィギアは筆塗りして、足に真鍮線を通して戦車に固定しています。
あわせて読みたい


キッチンの換気扇を利用!プラモデルの簡易塗装ブース
キッチン用の大きな換気扇は吸い込みが抜群です。条件が許せば、ぜひご一考ください。なかなか快適です。 人にはオススメできない簡易塗装ブース 私はキッチンの換気…
あわせて読みたい


プラモデルの完成品の保管と収納、どうしていますか?
どんどん増えてしまう完成品。保管や収納はどうしていますか?私はキットの箱を利用した保管箱を作って1機ずつ保管しています。 完成した飛行機プラモの保管と収納、結…
リンク
リンク
関連アイテム
スポンサーリンク
●Amazon(国産/輸入プラモデルキットやディテールアップパーツなども豊富)
●タミヤ
オンラインショップ(飛行機プラモやツール類も豊富)