目次
バンダイ MG 1/100 MSM-07 ズゴック:量産型
初めて作ったガンプラです。接着剤使わないんですね。
関節部分の構造や、はめ込み方法など感心しながら組み立てていました。
飛行機とかなり勝手が違うので、難しく感じました。
あわせて読みたい


ガンプラにスジ彫り加工!モールドを追加してよりメカっぽく
ガンプラにスジ彫り加工をして、戦闘機のようなモールドを追加していきます。モールドを追加するだけでグッとメカっぽくなります。 【ガンプラスジ彫りの流れ】 飛行機…
●凸モールドをスジ彫り加工!パネルラインをくっきりさせて、よりカッコ良く!
あわせて読みたい


凸モールドをスジ彫り加工!パネルラインをくっきりさせて、よりカッコ良く!
凸モールドをスジ彫りして凹モールドに加工してみませんか。墨入れがバッチリ決まって、とてもメリハリの効いた作品に仕上がります。 【凸モールドのパネルラインをスジ…
完成写真








●比較的簡単な退色感を出した機体の塗装方法(アメリカ海軍系ロービジグレー迷彩)
あわせて読みたい


比較的簡単な退色感を出した機体の塗装方法(アメリカ海軍系ロービジグレー迷彩)
比較的簡単にできるロービジ迷彩の退色表現をご紹介します。私はリアルな塗装表現は苦手ですが、この方法ならそこそこ見栄えがします。 【比較的簡単な退色表現の塗装方…
●バンダイ MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム[製作]
あわせて読みたい


バンダイ MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム[製作]
【バンダイ MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム】 バンダイMGのグフカスタムです。 少し前に製作したズゴックが面白かったので、またガンプラを購入してみました。 スジ彫…
あわせて読みたい


さっぽろチ・カ・ホ模型展示会2022
【さっぽろチ・カ・ホ模型展示会2022を見に行ってきました】 令和4年(2022年)1月23日(日)に開催された、「さっぽろチ・カ・ホ模型展示会2022 」 を見に行ってきまし…
製作を終えての反省点など
前面にスジ彫りをしてパネルラインを入れ、リアルっぽくしています。
「KOTOBUKIYA」のダクトやバーニアパーツを追加しています。
マーキングはキット付属のデカールの他に、「Vertex」のコーションデカールを多用しています。爪部分はシャア専用の4本爪に交換しています。
ウェザリング塗装で使用感をだしたつもりですが、かなり雑になってしまいました。
カラーリングはブルーを基調に調色しています。
台座は100均の植木鉢の皿を加工しています。

後ハメ加工はとても難しくてできませんので、地道にマスキングして塗装しました。
リンク
リンク
関連アイテム
スポンサーリンク
●Amazon
●タミヤ
●フィギュア・プラモなど総合ホビー通販 ホビーサーチ