目次
AFVクラブ 1/48 F-5E タイガーII:USAF AGGRESSOR
個人的にいつかは作ってみたかったF-5Eです。
海外メーカーのキットに特有なかなりアバウトな説明書に少し苦労しました。
塗装指示もアバウトでしたので、細部の塗り分けは実機の写真を見ながらの塗装でした。
パーツ分割もクセ強めですが、カッコいいので良しとします。
完成写真








リンク
製作を終えての反省点など
F-5Eはジェットノズルが小さいので、スタンドの取り付け部分の加工にひと工夫しています。
2発のジェットノズルをまたいで、スタンドを差し込むように加工しています。
飛行状態に加工した以外は、ストレート組です。
エッチングパーツが付属していますが、どうしても必要な部分以外は面倒なので使っていません。
デカールはキット付属のものを使用しています。
パイロットは付属していないのでハセガワの別売りを使っています。
迷彩のマスキングには「ひっつき虫」を使っています。使い慣れるととても便利です。
・飛行状態にて製作
・塗装は軽いウエザリング仕上げ
あわせて読みたい


デスクトップモデル!飛行状態で製作してみませんか【まとめ】
飛行状態でデスクトップモデルを製作してみませんか。飛んでる姿でのでディスプレイは文句なくカッコイイですよ。駐機状態での製作ももちろんカッコイイですが、たまに…
あわせて読みたい


簡単でシンプル!飛行機プラモのディスプレイスタンド製作【まとめ】
飛行状態でディスプレイするのにスタンドは必須です!ご紹介するのは、簡単に作れるおススメのディスプレイスタンドです。ちょっとしたアレンジも可能です。 【自作ディ…
リンク
リンク
スポンサーリンク
●タミヤ
オンラインショップ(飛行機プラモやツール類も豊富)
●フィギュア・プラモなど総合ホビー通販 ホビーサーチ
(飛行機プラモ関連も豊富)