飛行機プラモ– tag –
-
第4回北海道アヴィエーションモデルの会
第4回北海道アヴィエーションモデルの会に参加してきました 令和5年(2023年)7月1日(土)に開催された、第4回北海道アヴィエーションモデルの会に参加してきました。... -
貼るだけ簡単、リアルなインパネが完成!3Dプリンター計器盤
飛行機プラモのコクピットのインパネ(計器盤)にディテールアップでエッジングパーツをを使うモデラーさんは多いと思います。でもエッチングパーツは扱いが少し難しく... -
細切りマスキングテープを使ってのキャノピーマスキング
飛行機モデラーにとって結構面倒なキャノピーのマスキング。私は苦手です。モデラーさんによって得意なマスキング方法が違いますが、私の場合は細切りマスキングテープ... -
第3回北海道アヴィエーションモデルの会
第3回北海道アヴィエーションモデルの会に参加してきました 令和4年(2022年)9月17日(土)に開催された、第3回北海道アヴィエーションモデルの会に参加してきました... -
きれいな発色と豊富なマーキング!別売りデカールを使って飛行機プラモ製作
キット付属のデカールよりも発色がとてもきれいです。マーキングの種類も豊富で、お気に入りのマーキングでの製作はとても製作意欲がわきます。オススメです。 魅惑の別... -
ハセガワ 1/48 FA-18F スーパーホーネット:US.NAVY VX-9[製作]
ハセガワ 1/48 FA-18F スーパーホーネット:US.NAVY VX-9 映画「トップガンマーベリック」を観た後に作りたくなってしまった「スパホ」。 ファントムやグフカスタムも製... -
簡単でシンプル!飛行機プラモのディスプレイスタンド製作【まとめ】
飛行状態でディスプレイするのにスタンドは必須です!ご紹介するのは、簡単に作れるおススメのディスプレイスタンドです。ちょっとしたアレンジも可能です。 ●デスクト... -
デスクトップモデル!飛行状態で製作してみませんか【まとめ】
飛行状態でデスクトップモデルを製作してみませんか。飛んでる姿でのでディスプレイは文句なくカッコイイですよ。駐機状態での製作ももちろんカッコイイですが、たまに... -
持っていると便利!リベットルーラー
リベット打ちが少し楽になるベットルーラー。多少の慣れは必要ですが、1個ずつリベットを打つよりは楽に均等にリベット加工ができます。 リベット打ちが楽になるリベッ... -
透明プラバンで回転している風プロペラを作る
プロペラ機を飛行状態での製作する場合に悩むのがプロペラです。モーターを入れて回転させる方法もありますが、お手軽な透明プラバンを利用してみます。 プロペラを回し... -
ハセガワ 1/72 SP-5B マリーン:フレンチネイビー
ハセガワ 1/72 SP-5B マリーン:フレンチネイビー HMEのフリーマーケットで、1,000円という超お買い得価格につられてつい買ってしまったハセガワの1/72のSP-5B マリーン... -
楽しくて難しいデカール貼り
きれいにビシッとデカールを貼るのは難しいです。ずれたり、シワになったり、破れたり…。でもデカールを貼ると完成に近づく感じがしてテンションが上がります。見た目も...
12