-
便利にいろいろ使える!ハセガワのフィニッシュシート
ハセガワのフィニッシュシリーズは、曲面にもしっかり追従する極薄の模型用シートです。カットして貼るだけで、きれいな仕上がりが期待できます。飛行機プラモでも塗装... -
貼るだけ簡単、リアルなインパネが完成!3Dプリンター計器盤
飛行機プラモのコクピットのインパネ(計器盤)にディテールアップでエッジングパーツをを使うモデラーさんは多いと思います。でもエッチングパーツは扱いが少し難しく... -
飛行機プラモの製作をサポート、オススメ模型本と資料本
飛行機プラモを製作をサポートしてくれる、模型雑誌や資料本。塗装方法や工作技術、塗料やツールについての解説や、新商品の情報など盛りだくさんの内容です。追加加工... -
ハセガワ 1/48 F/A-18F スーパーホーネット:US NAVY VFC12
ハセガワ 1/48 F/A-18F スーパーホーネット:US NAVY VFC12 F/A-18F VX-9製作時に余ったVFA-41CAGのデカールが、もったいなかったので製作しました。 しかしデカールを... -
鏡のようにきれいな光沢仕上げにする研ぎ出し方法2
エアブラシでクリアー塗装しても光沢仕上げができます。缶スプレーのクリアーを使うより薄いクリアー層ですが、クリアーの乾燥時間を短縮できます。塗装表面も缶スプレ... -
ハセガワ 1/48 F/A-18F スーパーホーネット:US NAVY VX9
ハセガワ 1/48 F/A-18F スーパーホーネット:US NAVY VX9 映画「トップガンマーベリック」を見て、作りたいと思ったスーパーホーネット。 やっと完成しました。 多くの... -
コンパクトなコンプレッサー「Mr.リニアコンプレッサーL5」
諸事情で「ミスターホビー Mr.リニアコンプレッサーL5」を購入しました。こちらを使用しているモデラーさんはとても多いと思います。 諸事情で「GSIクレオス Mr.リニア... -
細切りマスキングテープを使ってのキャノピーマスキング
飛行機モデラーにとって結構面倒なキャノピーのマスキング。私は苦手です。モデラーさんによって得意なマスキング方法が違いますが、私の場合は細切りマスキングテープ... -
MPMC展示会に行ってきました2
MPMC展示会に行ってきました2 令和4年10月8(土)~9日(日)にかけて開催された、北海道室蘭市の模型サークル「MPMC」(室蘭プラ模愛好会)さんの展示会を見に行って... -
MPMC展示会に行ってきました1
MPMC展示会に行ってきました1 令和4年10月8(土)~9日(日)にかけて開催された、北海道室蘭市の模型サークル「MPMC」(室蘭プラ模愛好会)さんの展示会を見に行って... -
ハセガワ 1/32 F-104G:スペイン空軍[製作]
製作当初は空自F-104J 204SQ 20thアニバーサリーでので製作を進めていましたが、途中で破損してしまい新しくキットを購入して製作しました。予定を変更して、新たにスペ... -
第3回北海道アヴィエーションモデルの会
第3回北海道アヴィエーションモデルの会に参加してきました 令和4年(2022年)9月17日(土)に開催された、第3回北海道アヴィエーションモデルの会に参加してきました...